弁護士によるブライダル・ウェディング業界への法務サポート
【お知らせ】新サービス『ブライダル法務ドック』および無料オンラインセミナー開催(6月)のご案内
【お知らせ】『ブライダル産業フェア2023』にリフト法律事務所が出展いたします
1 リフト法律事務所は、ブライダル・ウェディング業界のみなさまに、業界専門サポートを提供しております。
リフト法律事務所は、『頼れる社外法務部』として、ブライダル・ウェディング業界のリーガルサポートを提供しています。
契約書・規約のチェックなどはもちろんのこと、新規事業におけるスキームが法的に問題ないか、またどのようなリスクが考えられるかを弁護士の観点から判断し、経営やビジネスの視点からも対策します。また、IT・DX化対応も積極的に行っておりますので、幅広くサポートすることができます。
さまざまな業界での経験や広い視野をもとに、ブライダル・ウェディング業界の各事業者様に寄り添った適切なサポートを行って参ります。定期的にオンラインセミナー等も実施していますので、ご興味のある方はぜひ一度ご参加してみてください。詳細は随時ホームページにてご案内いたします。
2 提供できる法律サポート ブライダル・ウェディング業界の頼れる社外法務部として
(1)経営判断として合理的な社外法務部という選択肢 ~アウトソーシングとしての法務機能~
企業として適切な法務部を設置するためには、専門家及び法務を取り扱える人材の確保が必須となり、少なくとも正社員数名分の費用のみならず、教育コストと時間も要します。
社外法務部をご活用いただければ、貴社の法務部として即機能の連携をとることが可能です。
やがて社内にもノウハウが蓄積され、徐々に契約書等の各書式や制度自体が整備されると共に、経験を積み重ねることで、従業員の方の法務レベルのアップも見込まれます。
既に法務部または法務担当者がいる場合には、そのサポートとしての機能が可能です。もし、法務担当者が専門の方でない場合には、社外法務部として連携することで、弁護士から適切な情報を受け取ることができるので、法務判断をするプレッシャーから解放され、本来の業務に集中できるようになります。
(2)全ての法務機能への対応力 ~本当に効果的な法務機能とは~
法務対応は、契約書・規約の作成等のトラブルへのリスク対応から、対外的なトラブル対応、ひいては裁判等の法的手続まで含めた対応が必要になる可能性があります。その一部のみしかできない法務体制ですと、新たな対応者への依頼コストがかかり、社内の事情をゼロから話す、優先順位関係なく他のお客様と並列での対応になりうる等、様々なコストとリスクが生じます。
また、裁判を含めた法務対応ができるからこそ、リスク管理等の予防法務として、効果的な対策を講じることができます。どんなにキレイな契約書・規約等でも、実際のトラブル時の適切な対応が予測できるもの、または実際のトラブルが発生した後でも適切に対応ができるように対策されているものでなければ、会社の利益を守ることができません。
皆様のThe Wedding Lawyerとして、全ての法務対応を弁護士が直接対応させていただきます。
(3)新たな時代に対応できる法務機能 ~withコロナ時代の法務機能~
withコロナの時代となり、お客様も含めて、様々な場面で「オンライン」「リモート」での対応が必要となりました。ブライダル・ウェディング業界でも、オンラインやリモートでのサービス提供や、新たなサービス、新たな取り組みが日々なされています。このような新しい挑戦や体制には、それに対応できる法務機能が必須です。
当事務所は、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進団体の理事も務めている等IT法務分野対応だけでなくDX対応も積極的に行っており、オンラインでの契約、接客、コミュニケーション、イベント、労務管理サポートなど、今の時代に不可欠な皆様の挑戦をサポートすることができます。
3 The Wedding Lawyer(ザ・ウェディングローヤー)
(1)The Wedding Lawyer(ザ・ウェディングローヤー)とは?
ザ・ウェディングローヤーは、ブライダル・ウェディング業界に特化した弁護士です。
結婚や結婚式にまつわる事業はたいへん多くの業種にわたります。それぞれ独自の運用をされているところがほとんどであり、そのため課題もさまざまです。
ブライダル・ウェディングビジネスに適切なサポートを提供するためには、ブライダル・ウェディング業界に精通していることはもちろんですが、他の業界での経験や広い視野が必要です。他の業界の良いところは、積極的に取り入れ、万が一トラブルが生じた場合には同じようなことが起こらないよう対策を講じます。
ザ・ウェディングローヤーは、各事業者様に寄り添い、新たな時代に即して発展を続ける事業者様が理想とする未来を実現できるようサポートをいたします。
(2)顧問プランのご案内
(3)個人のお客様へのリーガルサービス
当事務所では、ブライダル・ウェディング事業者様だけでなく、ご結婚されるお二人と、大切なご家族の未来へのサポートをさせていただくプランもご用意しております。
たとえば、お客様で、婚前契約などをご希望される方がいらっしゃった場合には、責任を持ってご相談や婚前契約書の作成を承ります。
また、これから新しい生活をスタートされるにあたり、いつでも安心してリーガルサービスを受けられるよう、ホームローヤーとしてのサポートも可能です。
結婚式だけでなく、大切なお客様の未来への安心もThe Wedding Lawyerにお任せください。
4 主な対象業種
- 式場/会場/教会
- プランナー
- カメラマン
- 花/フローリスト
- プロデュース/演出/企画
- 音楽家/ミュージシャン
- 音響/映像
- 司会
- ジュエリー
- ヘアメイク/着付け
- 衣装(ドレス/和装)
- レストラン
- ケータリング
- ホテル
- IT/アプリ
- リゾートウェディング
※その他の業種でも対応可能です。
5 代表弁護士のブライダル・ウェディング業界への想い
ブライダル・ウェディング業界は、『結婚』という人生におけるとても大切な儀式・イベントをサポートするかけがえのない業界です。
人生における大切な節目に携わる仕事をしたい、人々の幸せな時間や笑顔に携わる仕事がしたいという想いから、法律家への途を選ばなければ、ブライダル・ウェディング業界で働きたいという想いを強く有しておりました。
実際、法律専門家となるための法科大学院(ロースクール)への進路選択をする時期に、ブライダル・ウェディング業界について勉強をし、就職活動もしておりました。
結果として、弁護士というブライダル・ウェディング業界とは違った形で、企業様等のお客様のサポートをすることになりましたが、弁護士になってからも、お客様の幸せな時間と空間、そのかけがえのない一瞬を提供しているブライダル・ウェディング業界をサポートしたいとの想いは変わっていません。
結婚式や披露宴では、式に参加されているお客様だけでなく、会場のスタッフや関係者も含めて、みな笑顔で1つの空間を作ります。このような幸せの一瞬に携わりたくて、ブライダル・ウェディング業界に入られた方や従業員の方も多いと思います。
そんな素敵な志をもった人々、ブライダル・ウェディング業界で働く皆さまにも幸せであって欲しい。
このような想いから、リフト法律事務所では、ブライダル・ウェディング業界で頑張っている皆様、従業員の幸せを本気で考えている事業者様のサポートをしたいと考えています。
ー We wish you All Happiness ー
ブライダル・ウェディングに必要不可欠な、ドレスや衣装、指輪やジュエリー、ヘアサロン・メイク、着付け、ブーケ・フラワーアレンジメント、料理やお酒、ケーキやスイーツ、ホテル、レストラン、音楽や演奏、演出、各種エンターテインメント、撮影、音響や映像機器、司会や配膳、IT・アプリ、その他ブライダル・ウェディングに関係する企業や事業者様の全てをサポートいたします。
The Wedding Lawyer
リフト法律事務所
代表弁護士 川 村 勝 之
ブライダル・ウェディングに関する最新記事
- ブライダル業におけるキャンセル料回収代行サービス
- 辞めさせたいスタッフがいる!ブライダル業での問題社員対応を弁護士が解説
- 問題社員を解雇したい!ブライダル業での退職勧奨
- 残業代請求されたら?ブライダル業の労働時間管理のポイント
- 【ブライダル業者必見!】ブライダルと法律に関する押さえておきたいポイント3選と注意点を解説
- 【ブライダル業者必見!】婚礼写真に関する法律問題の注意点を弁護士が徹底解説
- 【弁護士が解説!】フォトウェディングの著作権で押さえるべき2つのポイント
- 【弁護士が解説】フォトウェディング・前撮りで法律に注意すべき3つのシチュエーション
- フォトウェディング事業者になる前に知っておくべき基礎知識と市場規模

弁護士 川村勝之

最新記事 by 弁護士 川村勝之 (全て見る)
- 【お知らせ】新サービス『ブライダル法務ドック』および無料オンラインセミナー(6月)開催のご案内 - 2023年5月15日
- 【お知らせ】5月30日(火)・31日(水)『ブライダル産業フェア2023』にリフト法律事務所が出展いたします - 2023年5月9日
- 【お知らせ】ゴールデンウィーク休業のご案内:4月29日(土)~5月7日(日) - 2023年4月10日